TOP>発足編 |
|
 |
鏡花風月のれ・き・し
〜発足編〜
RFβ〜課金後 |
|
|
|
前時代編 |
時は乱世、コラ前線をでるとラットモスに30人群がる時代。
リネ2並のグラフィックとイケテルエフェクトの新ゲーム登場の話題により
数多くのユーザーが参戦し、日々激しいラグとの戦いに明け暮れていた。
当時4鯖は新設鯖で何処が一番最初にギルド設立するか注目されていた中
最初に設立されたのがエターナル、ほぼ同日に作成されたのがノクターンだった。
その後レクイエムが設立、以後少数ギルドが設立されるも
βの人間の大多数がこの3ギルドに所属する3強時代の幕開けでした。
|
|
|
課金前〜課金後設立編 |
多数の人が参入し、多数の人間がやめていったβ時代が終わり
課金までの凍結時期が来ると俄に荒れ始める。
ノクターンとエターナルが対立しているなど出所不明の情報が流れたのも
この時期でした、実際のいがみ合いなどは無かったはずですが暇になった人が
様々な憶測を流し、まったく関係の無い人達もそうだと思うようになったのでしょう。
そんな様々なお話を産んだ凍結期間が終了し、課金が始まる。
運営は期待を裏切らない課金システムのラグ・バグにより
スタートダッシュからみごとにすっこける。
当時私はRFではない事をしており、一週間遅れて参加。
すると4鯖ではすでにL40などが誕生しており、ギルドではL30~34の低レベルと
35~40らへんとの様々なすれ違いや一部の人間によるギルド内雰囲気の悪化が
顕著となっており、ギルドが迷走しだす。
事態を重く見た私とルーミスさんにより賛同した人間を集め別ギルド作成を計画
この計画によりエターナルに別れを告げ、「鏡花風月」が作成される。
参加者は当時のエターナル過半数を超えこの時点でエターナルはほぼ解散となる。 |
|
|
|
|
|
|
|
|